青芭について

創造的な未来をデザインできる
プロフェッショナルへ!

●青芭の歴史と、代表櫻井からの御挨拶●

青芭のウェブサイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
また個人事業時代より20年以上、家族ぐるみでご愛顧賜りまして心より感謝申し上げます。

青芭は櫻井が20代前半で、心と体の両面から施術する鍼灸治療院をオープンした所からスタートしました。
小さなワンルームアパートの一室で、待合室もなく患者さんは公園で時間を潰し、予約の時間ピッタリにインターホンを押して頂くという環境。
しかしながら高校時代から数々の名人の下で住み込みの修業をした甲斐があり、オープン後3ヶ月も経つと口コミのみで治療院は満員となり、予約が取れない治療院になりました。

今思えば若い20代前半の若者を、よく信頼して来院いただいていたなぁと思いますが、今もなお当時の患者さんの子供、孫までいらして頂いているのは、心と体の両面を「西洋医学的にも東洋医学的」統合した総合治療の賜物だと自負しております。

そのかいあって、宣伝もせず家族を二世代・三世代と長期間診させて頂くうちに、体質の遺伝、性格の遺伝、家系の流れといった、長期間その家族に関わらなければ見えない事が観えるようになり、私の中に「家系そのものを調整し健康にしていく」という感覚が芽生え始めます。

そして繰り返す因果で悪い方向に向かう家族と、世代を追うごとに家系の流れが良くなり繫栄する家族の違いに気が付きはじめました。
その頃、私事で恐縮ですが「両親の離婚」を機に家族が崩壊し「機能不全家族」と言われる状態で過ごした幼年期の記憶が、全て思いだされると言う珍事に見舞われます。
この出来事によりカウンセリングの勉強を始めた私は、体と心の治療と共に、家系の流れや魂のルーツ、生まれ持った宿命を解消しなければ、人間は繰り返される「悪循環の反芻」からは抜け出れない事を悟ります。
 
30代でカウンセリング心理学にも目覚めた私は、カウンセリング業界でも名人を訪ね歩いては教授を受ける日々を過ごしました。
やがて横浜カウンセリング心理学研究会という地域サークルを起こし、仲間とともに研究し「座学での机上の空論」ではなく「本当に実践で効果のあるカウンセリング」を実践してきました。
この活動が元になり、精神科医や臨床心理士との合同セミナーや研究会を開催。
やがて有資格者も参加する「プロ向けの傾聴講座」「プロ向けのカウンセリング講座」を開講することとなります。

私が40代となると、講座の精度も上がり多くの受講生が、カウンセラーとして開業したり、組織の人材育成の場で活躍されるようになりました。
まもなく50代といういう節目を迎え、2025年11月より「青芭合同会社」は、鍼灸・カウンセリング・武道などの高度な技術を後世に伝承するスクール事業専門の法人となりました。

幸せのカタチは十人十色ですが、時代は多様性やAIとの共生など、新たな局面を迎えております。
自分らしく活動しながら、社会のニーズや変化にも答えられる、レジリエンスなプロフェッショナルを養成します。
皆様が自分らしく、素直な心で「幸せだ」と思える人生を歩めるように、これからも物事の核心を皆様と一緒に追求していきます。



● 代表 櫻井悠晴のプロフィール ●
医師やプロスポーツ選手が日本全国から訪れる会員制治療院「鍼灸青芭」の院長でありながら、機能不全家族で育った経験を活かし、カウンセリングやコーチングにも精通。横浜心理学研究会(YCP)代表、カウンセリングルーム「カウンセリング青芭」の代表でスーパーバイザーを務める。
東洋医学・西洋医学、脱力系武道による見立ての総合施術は他に類を見ない。

大学での講師、セミナー講師の経験も幅広く、カウンセリングやコーチングなど一般向けの講座からプロ向け講座まで、各ジャンルの各段階を網羅。さらに、ビジネス心理学やコミュニケーションスキル向上の教育プログラムの開発など、社員教育の講師としても活動。起業家・経営者の集まるビジネススクールでのセミナーやキャリアコンサルタントなど専門家との共同セミナー、地域での講座やボランティア活動・研究会を随時開催している。

また、近年GoogleやTwitterなどの大手企業が取り入れ、注目が集まるマインドフルネスを20年前より実践し、心理療法と武道を使った脱力武道セラピーを創始。ヨガや瞑想、音楽療法など、各種セラピーの講師が学びに来るものとなる。産業界のカウンセラーとしては、精神と肉体の相互関係の修復から、ビジネスのパフォーマンスを加速させる独自の活動としても注目されている。

この一連の流れは、起業家や社員が、施術やカウンセリングにより「回復」、セミナーや研修、コーチングにより「成長」、そしてSBBSのビジネスモデルコンサルティングにより「自己実現」へとスムーズに進めるよう、すべての段階を繋げる全プロセスコンサルティングへと発展している。

現在は、BMD7種22分類の技法と20年間の施術経験による症例から導き出した、各種ジャンルの俯瞰視点による見立てから、心と体、魂を統合する、カウンセリング・コーチング・マインドフルネスの総合コンサルティングを行う。それはメンタル不調を扱うカウンセラーのみならず、ビジネスコーチングにも必須のスキルとして認められる。また、短期間でクライエントや部下、自身の状態にあった心理療法を創ることのできる『セラピーモデルデザイナー』という専門家を養成する活動家となり、講座も開講。

心理系総合スクールの代表、治療家・カウンセラー・絵本作家・大学招聘講師という異色の経歴を活かし「心も体も健康的に!人間関係が円満でこそ、その成功に価値がある!」 をモットーに、ビジネスのみならず人生を通して直面するさまざまな悩み、人間関係や家族関係、家系の問題なども扱う、人間味溢れる温かい人情派コンサルタントとしても活動している。

RESERVE

カウンセリング・施術・講座の受講など
各種ご予約は、こちらから受け付けております。
to top